ビズ窓bフォーラム
第81回ビズ窓フォーラム 令和7年4月10日木曜日開催!「 誰に聞いたらいいの? 正しい相続、やさしい相続 」
「3代目が会社を潰す」という言葉が有ります。これは結論を云えば、会社も3代目になってくると事業に対する「甘さ」が会社を潰すと言い換えれると考えます。
3月14日開催・第80回ビズ窓ビジネスフォーラムは”日本の未来を切り開く”【農業】
2025年3月14日金曜日のイベントは。。。 今回のビズ窓bフォーラムでの特別セミナーは 「障がい者法定雇用率」にも活かせる、「カーボンクレジット取引」も見据える 夢の農業・農園事業で、日本の未来と安全を共に”構築”しま …
令和六年末 12/10 開催 ビズ窓 忘年会&経営者交流会合のお知らせ
来たるべき“新時代”に成長と飛躍するために、経営者が集まり“集合知新する“ コロナ禍以降の日本経済は未だ他国に対し政治的にも経済的にも弱含みの状態で、先のパンデミックから少子高齢化の波は勢いを増しているのが現状です。 今 …
【第77回ビズ窓ビジネスフォーラム】11月15日金曜日に開催!広報PR業歴27年の専門家・荒木洋二氏の新刊『最新ブランディングの基本と動向がよ~くわかる本』出版記念セミナー
企業の好循環な成長を可能にする“最強・最新の広報PR手法やノウハウ”を学び、ご自身の事業成功と発展に生かしてください
令和6年10月10日木曜開催・第76回ビズ窓ビジネスフォーラム・特別セミナー【IQ185の天才、秋谷光輝の “法則学” RAKUZANを知る!】
「数式・図式で思い通りの人生を手に入れる法則」楽算メソッドを考案、難解なこの世の法則(仕組み)を解り易い数式や図式で学ぶ『法則学RAKUZANアカデミー』。。。 秋谷先生の説かれる不変なる「思い通りの人生を手に入れる法則」を一つでも知っておいて損は有りません!
第75回ビズ窓ビジネスフォーラムは、8月1日木曜日開催!今年の夏会は大人の街、日本橋室町(三越前)の老舗蔵元の蕎麦処にて開催!
第75回 ビズ窓ビズネスフォーラム ≪納涼・夏祭≫ 大江戸・日本橋の名店“蕎麦処”にて暑気払い開催! 納涼・夏祭り BizMADOビジネス交流会!(夏会) アフターコロナで疲弊した日本経済の経済復興・事業活性を願い、 …
令和6年7月12日金曜日・第74回ビズ窓ビジネスフォーラム開催・特別セミナー「なぜ、20~50%ものコストダウンが出来るのか?」
JES社が独立系最大規模ではあるが、エレベーターメンテナンス市場は、未だ8割がメーカー系メンテナンス会社が握っており、独立系企業の頑張りで、ようやく2割が独立系に切り替わっただけ、JES社はその内の約4割、市場全体の8%に過ぎず、独立系からすれば、今もって成長余地の大きいブルーオーシャンな市場と
令和6年6月12日水曜日・第73回ビズ窓ビジネスフォーラム「世界最高峰の資源リサイクルプラント技術×カーボンクレジット」
ご存じの通り、産業革命以来これまでは「資源→生産→使用→廃棄」という一方通行の経済活動・リニアエコノミー(Linear Economy・直線型経済)が主流でしたが、地球上で採掘できる天然資源の量や、廃棄物の処理能力には限 …
令和6年5月9日木曜開催・第72回ビジネスフォーラム・特別セミナー【省エネをやり尽した工場等にも採用される「次世代節電ユニット“ecomo”」の実力とは?】
工場等の電力使用量を15%も削減した事例も出ている画期的な切り札が登場! 省エネをやり尽したSDGs企業の工場等にも採用される次世代節電ユニット“ecomo”の実力とは?